

お送りさせていただきます。

私たちは、二度とない人生を、
やり直しのきかない時間を生き続けている。
だからこそ、大いなる夢を抱き、目標を高くかかげ、
いつまでも熱く燃えて生きていたいと決意している。
私たちは今、人生の最も大切な時間を仕事に費やしている。
人生には生命を受け、
自分に与えられた素質、能力、使命というものがある。
それを充分に発揮した時に、
私たちは生きる喜び、生きがいを感じる。
私は社長として共に働く同志として、ふれあいを深めながら、
この夢と喜びをわかちあえる会社づくりを目指すことを誓う。



企業情報をご紹介します。
経営理念
我々は顧客の視点から経営全体を見直し、自己改革を通じて、新しい価値を創造し続ける。
これにより、最高の顧客満足を提供する情報文化創造企業をめざす。
これにより、最高の顧客満足を提供する情報文化創造企業をめざす。
多分野にわたるお客様

ケイズは情報文化創造企業として、創業以来豊富な経験/実績と独自性/最新技術のご提供で、お客様の経営革新のお手伝いをしてきました。現在、お客様は一般企業から各種団体、官公庁まで、あらゆる分野におよんでいます。
専門性の強いスタッフが対応

官公庁、医療機関をはじめ、製造、流通、ホテル・旅館、建設など、お客様の業種に精通した専門スタッフがシステムのご提案、開発を行っています。
お客様にあったサービスをご提供

最新のセキュリティ技術、安全対策を施した「アウトソーシングセンター」によるクラウドサービス/ホスティング/ハウジング/バックアップサービスなどをご提供し、各自治体をはじめ、多くのお客様にご利用いただいています。
常に新しい分野にチャレンジ

IT要素技術の研究開発、AI、ビッグデータ解析等最先端の研究開発やサイバーセキュリティ事業、IoT関連機器の研究開発など常に新しい事業領域に挑戦しています。


これから目指す事業をご紹介します。
第一創業期

コンピュータ保守を
中心とした事業展開
中心とした事業展開
◆前身となる「松本油店電子事業部」が分離独立し、1975年に「松本システムズ」として設立。
◆保守事業を軸として、サプライ販売やパソコン教室等を開始。
◆保守事業を軸として、サプライ販売やパソコン教室等を開始。


第二創業期

業種特化部門による
専門性・独自性の高いシステム企画・開発
専門性・独自性の高いシステム企画・開発
◆保守サービスを中心とする会社から、ICTを通じたソリューションを提供する会社へ。
◆自治体、文教、医療、流通・製造、旅館など、業種ごとに部門を切り離し、特化型体制を推進。
◆コンサルタント事業を開始。
◆自治体、文教、医療、流通・製造、旅館など、業種ごとに部門を切り離し、特化型体制を推進。
◆コンサルタント事業を開始。


第三創業期

ハードウェアや要素技術の研究、
AI・ビッグデータ解析、
セキュリティ事業に着手
AI・ビッグデータ解析、
セキュリティ事業に着手
◆地域・企業課題の研究や、お客様のシステムのお預かり・運用ができる設備を備えた「アウトソーシングセンター」が、2010年に竣工。
◆2014年には、ハードウェアやIT要素技術の研究開発を行う「基盤技術研究開発センター」が竣工。高齢者生活支援システムや農業分野の研究をする為の住宅(多目的実験ハウス)や農園・温室なども備わっている。
◆2019年には、IoT分野とセキュリティ分野を融合した事業を可能にする「テクノロジーセンター」が竣工。AI研究やビッグデータ解析、サイバー攻撃の24時間監視、高齢者見守り等の新事業を開始する。
◆2014年には、ハードウェアやIT要素技術の研究開発を行う「基盤技術研究開発センター」が竣工。高齢者生活支援システムや農業分野の研究をする為の住宅(多目的実験ハウス)や農園・温室なども備わっている。
◆2019年には、IoT分野とセキュリティ分野を融合した事業を可能にする「テクノロジーセンター」が竣工。AI研究やビッグデータ解析、サイバー攻撃の24時間監視、高齢者見守り等の新事業を開始する。




求める人物像についてお伝えします。

